2020年03月10日

紙。

久々の名古屋出張。

人の多い都会に行くのは ちょっぴり不安な今日この頃。  だからって仕事だから仕方がない。

念には念をと妻にマスクの購入を依頼し、現地では常に手洗い&うがいを心がけるようにした。


出発のJR車内、席がやけに空いている。 
いつもはこんなんじゃないのに。

中国人の団体渡航が禁止された影響だろうか。
言われてみれば高山駅周辺も全く混雑してなかった。

今年はコロナウイルスによる影響で観光業界は、春節の売り上げも伸びず、かなりの痛手であろう。



宿泊するホテルに到着。


エレベーター前ではアルコール消毒液がお出迎え。

遠慮なく、ワンプッシュ頂戴する。

お客さんもマスクをしている人が多い。 

エレベーター内で咳なんかしたら、大ひんしゅくであろう。

外出する際には私もせねばと、カバンからマスクを取り出す。


「うるおいフェイスマスク」 
 

アロエエキス配合。
  
これで保湿・美白対策万全。 一番大切なウイルス対策をお忘れではございませんか

こんな顔全体を覆うマスクでは、たとえ私が陰性であっても確実に入店拒否されるだろう。


あれほんとだ、 涙腺が潤ってきた   っておい。



妻に電話。


「どこにも売ってなかったんやさ。せんよりはいいやろ?」


このマスクしたまま 高山に戻って 妻にチェンソーぶん回してやりたい。 

ジェイソンみたいに。





帰宅後、更に深刻な問題が発生。

マスクの次にはトイレットペーパー品薄問題。

デマが蔓延したとの事であるが、今日になってもお店に陳列していない。


女性の割合が多い我が家。

よりによって娘は「女の子の日」になってるご様子。


実に死活問題



ついに我が家にもお代官様の指令書が交付された。


①極力 外で用を達してくること
②トイレットペーパーの折り返しは3回まで
③ティッシュペーパーを有効活用する(女性陣)
④その他紙類を有効活用する(男性陣)


家族一丸となって順守するしかない。 
でも、何かが間違ってはいないか


娘が一生懸命チラシを正方形にカットしている。


「ねぇ 何してんの?」


「パパのお尻用。 これでパパも頑張ろ」


指令書に従う娘。 

ただ一点、パパに限定するところは間違っている事に気付いてほしい。


チラシでは硬くて私の敏感穴に刺激が強そうなので、せめて新聞紙に変更許可願いを提出したい。


妻からの助言、

「使う前に1回クシャクシャにしてほぐしてから使えばOK」


おめーが使えよ。



はやくトイレットペーパーの陳列願う。






















スポンサーリンク

Posted by ノリノリ at 12:50│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紙。
    コメント(0)